NEW ENTRY
(09/02)
(08/15)
(08/15)
(08/12)
(08/06)
[PR]
画面に傷がっっ
今日の友人
魔女がガラパゴスのシートを買いに行った。付き合わせてしまったと思ったら、友人も欲しいモノがあったらしい。
「HDMI端子。両方それのやつ。」
・・・・・・・?
スマフォに付いてるんですよね、HDMI端子。でもこの人、動画とかって興味ないと思ったが・・・
「いやー、スマフォで漫画読むのきついからっ!」
あ、なっとく。たしかに小さ・・・ちょっと待て。HDMI端子ってことは、TVにつなぐ気だよな。あなたのとこのTVって、液晶で40インチ超えてなかったっけ?めっちゃ綺麗なんだよね。ふしぎ発見とか、最高。
「うん、42インチ」
Σ(゚д゚lll)
ほんとにケーブル買ってた。まじらしい。
シャープさんお願いです。10.1インチの子を、横で見開き表示出来るようにしてください。
きっと、この友人が迷わず購入するでしょう・・・
わたしもねっ!
「HDMI端子。両方それのやつ。」
・・・・・・・?
スマフォに付いてるんですよね、HDMI端子。でもこの人、動画とかって興味ないと思ったが・・・
「いやー、スマフォで漫画読むのきついからっ!」
あ、なっとく。たしかに小さ・・・ちょっと待て。HDMI端子ってことは、TVにつなぐ気だよな。あなたのとこのTVって、液晶で40インチ超えてなかったっけ?めっちゃ綺麗なんだよね。ふしぎ発見とか、最高。
「うん、42インチ」
Σ(゚д゚lll)
ほんとにケーブル買ってた。まじらしい。
シャープさんお願いです。10.1インチの子を、横で見開き表示出来るようにしてください。
きっと、この友人が迷わず購入するでしょう・・・
わたしもねっ!
ガラパゴスをアンドロイドにしたよっ
はい、魔女はシャープのメディアタブレット、GALAPAGOSを持ってますのは、ご承知のとおり。
・・・実は張り切って購入したのにコンテンツの不足からまったく活躍の場がなかったという、可哀相な奴です。
でも、今日からはもう違うのです!
アンドロイドにOSを書き換えたのです!!
わくわくっ、大きな画面で遊べるぞっ!
1 まずはガラパゴスとブックウォーカーとっ!
友人宅でOS書き換え実施。・・・本人、面倒がってたんですよ。なんか、購入時もこの友人の方が楽しげに玩具にしてたな。
今回、泊りがけで遊びに行ったわけですが「ガラパゴスもってくるよねー((o(´∀`)o))ワクワク」な感じ。
・・・いい人だ。てか私のスマフォも、かなりカスタマイズして使い勝手を良くしてくれたのだ。感謝だ。
・・・・・・親しいとは言え、スマフォ渡して「お願いします」な私もどうかとは思うが。
まあ正直、自分でやってると投げ出してたと思われる。めんどくさっ!
2 ではさっそく購入を。とりあえず「人が死なない推理小説」で。
もともと、「別の端末で購入した電子書籍を、同じIDで再ダウンロードが出来るか?」ということがやりたかったらしい。
ということで、スマフォで購入。ガラパゴスでダウンロード。
「おお、出来た」
「わーい、大きな字で小説が読めるーっ(*´∀`*)」
電子書籍っていっても、結局はPDFと変わらないですよね。となると、文庫と大差ない大きさで読めるガラパゴスは、やはりかなり重要です。これは今後、相当に活躍することになるでしょう><b
シャープさん、これだけは英断です!
・・・あと、できればページめくりの感覚を・・・全ての書籍に追加してほしぃ・・・。
私としては「拡大したサイズにあわせて一行当たりの文字数が変わる(HP見るときに、幅に併せてかわるぢゃないですか。あれですよ)」というのを期待したんですけどねー当初。
あ、そうそう。これ、あっさり書いてますけどけっこう、苦労したんですよ。
「カード番号入れると落ちる」
住所なんかは入るのに、クレジットカードの期限入力しようとすると(プルダウン触ると)、ブックウォーカーが落ちる。
「・・・ウォレットも落ちた」
なぬ、とばかりに魔女のスマフォにてチャレンジ。なんと、こちらも同様に落ちる。
しかし、友人のスマフォ(003SH) では問題なく・・・。
「OSのバージョンかな?」
「でも最新・・・だな、全部。」
ガラパゴス、魔女スマフォ、友人スマフォともに最新版のアンドロイドOSです。
「・・・あ、そういえば一昨日かな、アップデートあったよ。ブックウォーカーの」
「え?((;゚Д゚)オレシラナイ」
慌てて確認すると、ビンゴ。ブックウォーカーのバージョンが違ったのです。
「あー、公式に出てるわー」
正確には不具合そのものではなくて、感想か何かにカード選択で落ちる、という一文があった。それも日付が数日前なので、原因はこれっぽい。
疲れきって諦めて、一時近くになっていたので昼ご飯。
香之樹、行ってきました。麦飯とろろ美味っ!なんと錦鯉もいて、うゎあ、でした♪
笑えるのはこのあと!!
夕方6時すぎ、何かアップデートのお知らせが来ています。
なんと、Bookwalkerがアップデートされたんです!
ちょっとちょっとまてっと叫びつつアップデートして、購入チャレンジ。
「おお、出来た」
「・・・食事してた数時間の間に・・・・」
偶然ですけどね。数日前のアップデートなわけですし。でも面白かったのでよしっ!
・・・実は張り切って購入したのにコンテンツの不足からまったく活躍の場がなかったという、可哀相な奴です。
でも、今日からはもう違うのです!
アンドロイドにOSを書き換えたのです!!
わくわくっ、大きな画面で遊べるぞっ!
1 まずはガラパゴスとブックウォーカーとっ!
友人宅でOS書き換え実施。・・・本人、面倒がってたんですよ。なんか、購入時もこの友人の方が楽しげに玩具にしてたな。
今回、泊りがけで遊びに行ったわけですが「ガラパゴスもってくるよねー((o(´∀`)o))ワクワク」な感じ。
・・・いい人だ。てか私のスマフォも、かなりカスタマイズして使い勝手を良くしてくれたのだ。感謝だ。
・・・・・・親しいとは言え、スマフォ渡して「お願いします」な私もどうかとは思うが。
まあ正直、自分でやってると投げ出してたと思われる。めんどくさっ!
2 ではさっそく購入を。とりあえず「人が死なない推理小説」で。
もともと、「別の端末で購入した電子書籍を、同じIDで再ダウンロードが出来るか?」ということがやりたかったらしい。
ということで、スマフォで購入。ガラパゴスでダウンロード。
「おお、出来た」
「わーい、大きな字で小説が読めるーっ(*´∀`*)」
電子書籍っていっても、結局はPDFと変わらないですよね。となると、文庫と大差ない大きさで読めるガラパゴスは、やはりかなり重要です。これは今後、相当に活躍することになるでしょう><b
シャープさん、これだけは英断です!
・・・あと、できればページめくりの感覚を・・・全ての書籍に追加してほしぃ・・・。
私としては「拡大したサイズにあわせて一行当たりの文字数が変わる(HP見るときに、幅に併せてかわるぢゃないですか。あれですよ)」というのを期待したんですけどねー当初。
あ、そうそう。これ、あっさり書いてますけどけっこう、苦労したんですよ。
「カード番号入れると落ちる」
住所なんかは入るのに、クレジットカードの期限入力しようとすると(プルダウン触ると)、ブックウォーカーが落ちる。
「・・・ウォレットも落ちた」
なぬ、とばかりに魔女のスマフォにてチャレンジ。なんと、こちらも同様に落ちる。
しかし、友人のスマフォ(003SH) では問題なく・・・。
「OSのバージョンかな?」
「でも最新・・・だな、全部。」
ガラパゴス、魔女スマフォ、友人スマフォともに最新版のアンドロイドOSです。
「・・・あ、そういえば一昨日かな、アップデートあったよ。ブックウォーカーの」
「え?((;゚Д゚)オレシラナイ」
慌てて確認すると、ビンゴ。ブックウォーカーのバージョンが違ったのです。
「あー、公式に出てるわー」
正確には不具合そのものではなくて、感想か何かにカード選択で落ちる、という一文があった。それも日付が数日前なので、原因はこれっぽい。
疲れきって諦めて、一時近くになっていたので昼ご飯。
香之樹、行ってきました。麦飯とろろ美味っ!なんと錦鯉もいて、うゎあ、でした♪
笑えるのはこのあと!!
夕方6時すぎ、何かアップデートのお知らせが来ています。
なんと、Bookwalkerがアップデートされたんです!
ちょっとちょっとまてっと叫びつつアップデートして、購入チャレンジ。
「おお、出来た」
「・・・食事してた数時間の間に・・・・」
偶然ですけどね。数日前のアップデートなわけですし。でも面白かったのでよしっ!
これ、消せないかな・・・
かわいい子でしょ。とある同人イベントパンフの表紙絵です。かなり昔の。
ちなみにこのスマフォの持ち主、女だからね?
え? ぺそぎんが多過ぎる時点でわかる?
むむぅ。
データ移動顛末記 3 結果的に。
さて、実はここまでやり遂げながら、FFFTPは使っていないのです。
非常に重要な原因で断念したんです。
それは古くからWEBやってる人には周知過ぎて忘れてるような内容です。

意訳してしまえば、「キャラクター(文字)が変だよ」ということ。
ええ、そうです。WEBにアップ出来るファイル名は半角のみなのに、これは全角なんですよねっ><
試しに半角文字のみにしたら、通りました。が。
師匠:日本語名のファイル全部作り直し?
魔女:・・・とりあえずそうなるねぇ・・・。
師匠:あれ?おれ、日本語使えてるぞ?
矛盾だ、師匠。あなたたしか「俺もまだ出来てない」って言ってませんでしたっけ!?
師匠:あ、悪い、おれこれ使ってないから。
魔女:・・・はい?
師匠:マーケットで、ESファイルエクスプローラー、検索してみ?
魔女:ほみゅ。
ダウンロード、インストール。ふむ、起動OK。
師匠:Wifiで繋がってるね、んじゃローカル選んでみ。
魔女:みゅ? ぽちっとな・・・わわわメビウスヒットだっ!
師匠:そのまま行ける?
んと、共有フォルダだけっぽいので・・・ごそごそ。
魔女:わー出来た、日本語OKだっ、再生も出来たっ!
師匠:おめでとう。
3時間ほどかかったこれが、顛末・・・
いやー、スマフォって、素敵な玩具ですねっ♪
非常に重要な原因で断念したんです。
それは古くからWEBやってる人には周知過ぎて忘れてるような内容です。
意訳してしまえば、「キャラクター(文字)が変だよ」ということ。
ええ、そうです。WEBにアップ出来るファイル名は半角のみなのに、これは全角なんですよねっ><
試しに半角文字のみにしたら、通りました。が。
師匠:日本語名のファイル全部作り直し?
魔女:・・・とりあえずそうなるねぇ・・・。
師匠:あれ?おれ、日本語使えてるぞ?
矛盾だ、師匠。あなたたしか「俺もまだ出来てない」って言ってませんでしたっけ!?
師匠:あ、悪い、おれこれ使ってないから。
魔女:・・・はい?
師匠:マーケットで、ESファイルエクスプローラー、検索してみ?
魔女:ほみゅ。
ダウンロード、インストール。ふむ、起動OK。
師匠:Wifiで繋がってるね、んじゃローカル選んでみ。
魔女:みゅ? ぽちっとな・・・わわわメビウスヒットだっ!
師匠:そのまま行ける?
んと、共有フォルダだけっぽいので・・・ごそごそ。
魔女:わー出来た、日本語OKだっ、再生も出来たっ!
師匠:おめでとう。
3時間ほどかかったこれが、顛末・・・
いやー、スマフォって、素敵な玩具ですねっ♪