NEW ENTRY
(09/02)
(08/15)
(08/15)
(08/12)
(08/06)
[PR]
魔女はけっこうこだわり屋。
なので、自分のホームページ、放置はしてるんですが、かなりこだわっているものがあります。
それが、この題字。
行書ではないはずなんです。
証拠はほら、「紙」という字を見てください。糸偏が点になってるでしょ。これ、草書体の特徴のはずなんです。

・・・あ、あれ…???
上三つが草書で、一番下はシャープのオリジナルフォントなわけだが。
・・・ちょと調べる。。。。おや・・・・
こんなものが。
なんか一番下、・・・文字、そっくりですね・・・?
って有澤行書ぢゃんこれっ!?
慌てて調べる。
...筆ぐるめにデフォルト収録の書体・・・?
うそぉ。わたし、これ、書院にデフォルト収録だとばかり。それも95用に。
あったな、たしかに。っていやまて、Windows98は自作だ。95も自作だ。バンドル版があったのはXPのメビウスだぞ??
XPでこのフォントが使えなくて未だに98を残してるはずだ。・・・そうそう、TTFでも使えないタイプだとかで移行できなかったんだよね。
・・・どうしてもやりたい、草紙苑復帰させたいと思い立って、ひっぱりだそうとして、こんな画面が愕然として日記を書き始めたはずなのに。

画面からはみ出してるが、どうもHDDを認識出来てないらしい。
あやうくHPなWin7をProにアップグレードして、バーチャルPC入れてやろうかと思いつめた挙句だったのに。
\(◎o◎)/
そしてこの有澤行書、・・・手に入りそうにないわけですがーっ(;;)
いるかなこんな古い筆ぐるめ・・・><
でもまあこれで、98は処分確定ですね・・・このケース、お気に入りなんだけどなぁ・・・。
微妙にシースルーなんだぞっ

クリックして別画面で見ると、背景が透けないのでわかりやすいです。
・・・ところでだれかこの時間、嘘だと言って!!
あ、そうそう。
http://eco.bz/
面白いですよ、これ。画面上にはどんどん追加されますが、どうも最後に入力した分が有効らしい。
それが、この題字。
行書ではないはずなんです。
証拠はほら、「紙」という字を見てください。糸偏が点になってるでしょ。これ、草書体の特徴のはずなんです。
・・・あ、あれ…???
上三つが草書で、一番下はシャープのオリジナルフォントなわけだが。
・・・ちょと調べる。。。。おや・・・・
こんなものが。
なんか一番下、・・・文字、そっくりですね・・・?
って有澤行書ぢゃんこれっ!?
慌てて調べる。
...筆ぐるめにデフォルト収録の書体・・・?
うそぉ。わたし、これ、書院にデフォルト収録だとばかり。それも95用に。
あったな、たしかに。っていやまて、Windows98は自作だ。95も自作だ。バンドル版があったのはXPのメビウスだぞ??
XPでこのフォントが使えなくて未だに98を残してるはずだ。・・・そうそう、TTFでも使えないタイプだとかで移行できなかったんだよね。
・・・どうしてもやりたい、草紙苑復帰させたいと思い立って、ひっぱりだそうとして、こんな画面が愕然として日記を書き始めたはずなのに。
画面からはみ出してるが、どうもHDDを認識出来てないらしい。
あやうくHPなWin7をProにアップグレードして、バーチャルPC入れてやろうかと思いつめた挙句だったのに。
\(◎o◎)/
そしてこの有澤行書、・・・手に入りそうにないわけですがーっ(;;)
いるかなこんな古い筆ぐるめ・・・><
でもまあこれで、98は処分確定ですね・・・このケース、お気に入りなんだけどなぁ・・・。
微妙にシースルーなんだぞっ
クリックして別画面で見ると、背景が透けないのでわかりやすいです。
・・・ところでだれかこの時間、嘘だと言って!!
あ、そうそう。
http://eco.bz/
面白いですよ、これ。画面上にはどんどん追加されますが、どうも最後に入力した分が有効らしい。
PR
- トラックバックURLはこちら