忍者ブログ
< 05月 |  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | 07月 >

見習い魔女の徒然日記

NINJA

NEW ENTRY

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 06/26/15:21

しまった・・・写真取ればよかった。

明治村のパスポートを、ようやく連れがつくりました。ったく、毎年毎年・・・誰が入村料を払ってると思ってんだもう。

夏目漱石亭のワガハイバージョン。いいなー。
私の更新は来月だ。
PR

明治探検隊VII ねたばれ? コード5 宝箱みつけちまったぃ。

 見つけちゃったよ。連れが。主に連れが。ええ間違いなく連れがっ!!!

 もともとは、コード5の3を解こうとしてたんですね。2はすぐにわかって、1は設問考えずに散歩してたら見つけてしまって、設問を見て「あ、1か」で。

 残念ながら、魔女の推測は外れたわけです。が、連れが同じ問題を、同じような場所だと思っていたらしく探し始めて・・・あれ、なんか・・・固まってる。どうした?
「何か・・・宝箱っぽいんだけど・・・」
 え”。
 ・・・うゎぁ、宝箱っぽいよ。本物っぽいよ?念のため弄る。・・・うん、本物っぽい。
「・・・えっと。」
 ・・・答え合わせ、いくなら止めない。魔女はやらないし、聞かないし、今回はクロコさんにも頼らない。
「いや、自力で全部のヒント見つけるから、分かったから次回はやめるってことはないけど」
 そういう問題ではない。
「ダミーという可能性もあるし」
 ダミーだったら、正しい解を拾えば済むから、ダミーかどうかを確認する意味はまったくない。
 自力で説いた結果の答え合わせは重要だが、拾った答えなんぞなんの意味がある。
「・・・・・・」
 いかないんだよね、この人。自分で絶対いかないの。毎年。同じ穴のムジナしか居ないのに、何を恥ずかしがってるんだか。

 結局いかなかったしねー。

平日の探検隊員へのおすすめ。

 もしもまだ、あなたが探検の書を持っていないコースがあって。
 平日だけだから、出発の儀式がない。物足りない。と、思うなら。

 平日、北門の売店での入手をおすすめします。
 探検隊員のとあるお姉さまがいらっしゃれば、スフィンクスさまもしくはワガハイからの激励が受けられるようです。

 いらっしゃれば、ですけどね?

明治探検隊VII ねたばれ? コード4くりあ! 

 ・・・と、言いましてもまあ、・・・クロコさんに頼っちゃったなぁ。

 いえいえ、きっちりと謎は5つ見つけましたよ。6問あったけど。

 解き方も、自分の予想した方法で正解でしたよ。余計なこと考えて試しもしなかったけど。

 しかし、6問目の答えはたしかになくてもどうにかなりますね。余計なことに惑わされなければ。

 逆に言えば、たぶんヒントにない情報は無視して(・∀・)かな。

 むー。
 ジタバタ (((o(><;)(;><)o))) ジタバタ

 しかし今回、きっちり隠れてますねー。
 あれはローラーやっても見つかりそうにない隠し方です。( ゚ー゚)( 。_。)

コードⅣ いきなりダミーひっと!!

えっとー。
なんか人がいっぱいいたんですよ。気になるぢゃないですか。
しかもそこ、誰かがいないと絶対に見えないような場所で。
いいなー、家の近くにないかなー、秘密基地にしたいなー。なんて思っちゃうような場所だったわけですよ。

なんか、すごく立派な宝箱があるではないですか。
コード4、まだ3つしかカード入手してないわけですが(うち一つはダミーらしい。というか発見した場所に該当する設問が思いつかないんだけど)、まあまさかと思いつつ答え合わせに。

手下さん:~~残念でした、偽物ですっ
魔女:えぇぇぇ!?(あれだけ立派な宝箱がぁ!?)
手下さん:ここへたどり着いたということは、拾った回答は全て正解です。何か気になる謎が残っていませんか?
魔女:ふええええ・・・・(すみませんいきなり拾っただけなんですとは言えない)
手下さん:頑張って解いてくださーい。

魔女:ふぇぇぇん・・・ダミーだったよぅ・・・
師匠:あれだけ立派な宝箱で!?

 今まで、ダミーはダミー臭かったんですよ。くぅぅ。
 まあ、次回も付き合ってくれるようだし、既に回答を知る手はずは整ってしまっているので(チャレンジがあと2回なのでな・・・)、改めて挑戦するまでさっ!